~スキマバイト活用により、看護師の復職・転職がさらにスムーズに~

 看護師等採用DXの「クーラ」で医療・介護の働き方改革に挑む株式会社フォニム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宍戸光達、以下「フォニム」)は、5月2日より株式会社学研ホールディングスのグループ会社で、高齢者支援事業を担う株式会社学研ココファン(以下 学研ココファン)の施設において、看護師等のスキマバイト・お試し転職システムの導入を開始しました。
クーラの導入により、学研ココファンの介護、訪問看護等の施設では、時短・短期のアルバイト雇用(いわゆる「スキマバイト」)の活用を促進し、地域の医療・介護にさらに安定的に貢献できる組織作りを強化します。

業界の動き

 従来の人材紹介業における看護職の初年度離職率は20.3%~41.5%という高水準にあるところ(※1)、高齢化が進む中、厚生労働省は2040年までに看護師をさらに2割以上も増員する必要があると試算しています(※2)。看護人材の確保は、多くの医療現場にとって非常に切実な課題です。
また、2015年の法改正以来、「特定行為研修」を修了した看護師は、一定の条件下で38の医療行為を担うことができるようになり、看護師の役割はさらに拡大しています(※3)。
人材確保の苦境を解決するためには、育児や介護などをきっかけに離職した約70~80万人の「潜在看護師」の活躍が鍵となります。しかし従来の仕組みはフルタイムの常勤採用を前提としており、ブランクに不安のある人や、子育てなどでいきなりのフルタイム勤務が難しい人にとって、復職のハードルがかなり高い状況となっています。

利用開始の背景

 看護師等採用DXの「クーラ」では、医療介護施設の業務を切り出し、応募に踏み切りやすい時短・短期のアルバイト(「スキマバイト」)として集約。これらのスキマバイトを施設と人材が出会うきっかけとすることで、従来では応募の集まりにくかった層も含め、地域人材の幅広い関心を低コストに集められる仕組みとなっています。
医療介護施設側は、クーラを用いることでフレキシブルな人材配置ニーズに対応できるとともに、アルバイト期間を通じて本当にマッチした人材を探すことが可能となります。面接情報だけを通じた従来の常勤採用よりも離職率の抑制が期待できます。
学研ココファンは、「学研版地域包括ケアシステム」の実現を掲げ、多世代が支え合いながら地域の中で安心して暮らし続けられる社会づくりのため、サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)を中心とした高齢者住宅・施設の運営、介護事業、訪問看護事業(「学研ココファン・ナーシング」)を展開しています。そして、地域社会へのさらなる貢献を可能とする組織強化を目指して「クーラ」の導入を決定しました。「クーラ」導入によりグループ内施設での効率的な時短・短期バイト職員の活用が実現します。
「復職・転職先を探しているが、いきなり常勤の応募には不安がある」という層も含め、多様で柔軟な採用経路の確保によって、多くの潜在的な医療・介護人材の方々に学研ココファンとグループ会社で働く機会を創出し、地域の暮らしを支える安定したサービス提供を加速・継続していきます。

※1 厚生労働省「医師の働き方改革概要」https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001129457.pdf

※2 日本看護協会「看護師の特定行為研修制度ポータルサイト」https://www.nurse.or.jp/nursing/education/tokuteikenshu/portal/about/

※3−1 厚労省「看護師等(看護職員)の確保を巡る状況」https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001118192.pdf

※3−2 厚労省「看護師等(看護職員)の確保を巡る状況に関する参考資料」https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001101182.pdf

株式会社フォニムについて

教育DXを主軸とする東大発ITスタートアップ。2023年より、医療人材採用のDXソリューション「クーラ(CURA)」を提供開始。

設立 :2017年

代表者:宍戸 光達

所在地:東京都新宿区新宿1丁目34-3 第24スカイビル

URL: https://www.cu-ra.net/company/about

資料

「クーラ」について

 クーラは、スキマバイト・お試し転職を活用し、看護師・介護士等の採用効率化とコストダウンを図れる、全く新しい切り口の採用プラットフォームです(完全成功報酬制・導入費0円)。

1.「スキマバイト」を設定

医療・介護施設の一部業務や勤務時間帯を切り出して、時短・短期アルバイトのお仕事を設定します。人手不足の配属先のほか、施設の雰囲気が伝わりやすい業務に入ってもらうこともおすすめです。

2.求職者と近隣のお仕事がマッチング

条件に合う人材とオンラインでマッチング。互いに踏み出しやすい「スキマバイト」をきっかけにすることで、いきなりフルタイムの求人をしていた従来に比べ、応募も迅速に集まりやすく、また従来のエージェント経由の紹介よりも幅広い人材層からの募集が可能です。応募到着後は、面接での選考もできます。

3.アルバイトとして開始・マッチしたら常勤化

時短・短期アルバイトで1~2ヶ月間実際に働いてみて、双方がマッチすれば常勤化(またはアルバイト更新)できます。従来では紹介予定派遣が比較的近いケースで利用されてきましたが、クーラでは直接雇用のアルバイト形態を取ることで、お互いにさらにフレキシブルな形でお試し勤務制度を活用することが可能です。