お仕事への応募から、勤務、お給料の受け取りまでの流れを解説します。
担当者はあなたのプロフィールを見て採用を判断します。魅力が伝わるプロフィールを登録すると安心材料になり、採用率が大きくUPします。
気になる求人が見つかったら、応募に進みましょう。
勤務可能な候補日をカレンダーから選びます。施設側がここから具体的な勤務日を選んで確定します (希望より少ない日数で確定することもあります)。
選択したシフトの一覧を確認し、注意事項にチェックを入れて「応募する」を押すと、 施設への候補日の送信が完了します。
施設があなたのプロフィールや希望シフトを確認します。
応募後は、チャット機能で施設と直接やり取りが可能です。応募後の簡単なあいさつや、勤務に関する質問にご活用ください。
施設からチャットで質問や日程調整の相談が届くこともあります。スムーズな選考のため、なるべく早く返信しましょう。
やむを得ず希望日程を変更したい場合は、求人ページから再応募してください(※採用確定前のみ可)。
施設側から日程変更を依頼された場合も同様です。
勤務日が確定すると、メールやチャットで連絡が届きます。
持ち物、集合場所などは「勤務詳細」で再確認してください。
採用確定の連絡を受けたら、確認済みであることを伝えるため、必ず一言メッセージを入れます。
勤務当日は、以下の点にご留意ください。
時間に余裕を持って到着し、受付などで
「本日からアルバイト勤務の○○です」
などと伝えてください。
※クーラでのチェックイン/アウトなどは不要ですが、タイムシート記入など施設ごとの手続きがあれば従ってください。
求人内容と業務が著しく異なる等の問題が発生した場合は、クーラのアドバイザーへご相談ください。
勤務おつかれさまでした。最後に給与の受け取りについてです。
万が一、翌月末を過ぎても入金が確認できない場合は、次の順で対応してください。
最後に、施設への口コミを投稿しましょう。
口コミを投稿することで、今回の勤務が「実績」としてあなたのプロフィールに記録されます。実績がつくことで、次回の応募時に有利になります。
施設ごとに応募可否が異なりますので、まずはチャットで再応募について相談してみましょう。
施設から長期勤務のオファーをもらうのは、素晴らしい機会です。
すぐに決められない場合でも、勤務開始時期の調整や条件交渉などをクーラがサポートしますので、まずはアドバイザーにお気軽にご相談ください。
施設からクーラを介さない直接契約を打診された場合、どのような条件であっても、必ず一度アドバイザーにご報告ください。
直接契約は施設の規約違反ですので、意図せず契約トラブルに巻き込まれるなど、あなた自身に不利益が生じる可能性があります。