看護師の求人票で、いちばん最初に目に触れるのが「タイトル」です。この部分が曖昧だったり、他の医療機関と似たような言葉が並んでいたりするだけでは、たとえ求人の内容が魅力的であっても、クリックされる機会を失ってしまうかもしれません。反対に、現場の具体的なイメージが湧くような言葉を丁寧に選び、並べるだけで、求人への関心度は安定して高まる傾向があります。この記事では、診療科別・勤務形態別に、すぐにでも活用しやすいタイトル例を100本まとめました。読み進めながら、ご自身の施設に合わせて言葉を置き換えられるよう、語尾や数字は調整しやすい形で記載しています。

もし途中で「自院ならこのように書けるかもしれない」というアイデアが浮かんだら、一度その案で求人を出してみるのも一つの方法です。最初の一歩は、完璧さを求めることよりも、まず行動に移すことが大切かもしれません。必要なときには、クーラの掲載フォームをご利用いただければ、数分で下書きから公開まで進めることが可能です(下書きのまま保存しておくこともできます)。掲載に関するご相談はいつでもお気軽にお声がけください:https://business.cu-ra.net/

なぜ「求人タイトル」でクリック率が変わるのか

多くの看護師は、通勤中や休憩時間などの隙間時間に、スマートフォンで求人サイトの一覧を“流し見”するように情報を収集しています。その中で、スクロールする指が止まるのは、主に次の3つの条件が満たされたときと言われています。

  1. 自分に関係がある情報だと一目でわかる(例:職種、診療科、希望する働き方)
  2. 実際に働くイメージが具体的に湧く(例:勤務時間帯、担当する患者さんの層、使用する医療機器の名前など)
  3. 応募への迷いや不安が少しでも減る(例:オンコールの有無、残業時間の目安、教育・研修制度の有無)

つまり、求人タイトルは、「これは自分のための求人かもしれない」と感じてもらい、「ここで働く自分」を想像させ、「応募する上での懸念」を解消するという、3つの役割を一行で担う重要な場所なのです。そのため、「先進的な医療」や「アットホームな職場」といった抽象的な言葉よりも、勤務時間、使用する機器、患者さんの特徴、具体的な手技、人員体制といった、現場にある“事実”を客観的に示す方が、クリック率は上がりやすい傾向が見られます。

求人タイトルで陥りがちな課題と改善の方向性

多くの求人タイトルに見られる、いくつかの共通した課題があります。少し見方を変えるだけで、求職者の反応は大きく変わる可能性があります。ここでは、改善前と改善後のタイトル例を並べて、具体的に見ていきましょう。

課題1:抽象的な言葉が並んでいる

看護師募集!アットホームで働きやすい職場です。地域医療に貢献。

(正看)一般病棟|日勤のみ・残業月5時間目安/ブランク可・固定曜日休み相談OK

課題2:求職者が知りたい情報が不足している

訪問看護師(正職員)を募集しています

訪問看護(正職員)|オンコールなし枠/直行直帰可/1日平均4件/タブレット記録

課題3:対象者が広すぎて、誰にも響かない

看護師(正職員・パート)幅広く募集中!

(外来パート)午前のみ・週2日〜OK/採血・点滴が中心/扶養内勤務も歓迎

クリック率を高めるための具体的な事例紹介

実際に公開されている求人情報の中から、求職者の関心を集めやすい傾向にある表現をいくつかご紹介します。これらは特定の法則というより、多くの医療機関が試行錯誤した結果として見られるようになった、一つの傾向と捉えることができます。

  • ある健診センターの求人では、「午前中心/土日祝休み/採血・心電図が主な業務」といったように、勤務時間、休日、そして具体的な業務内容をタイトルの冒頭に示すことで、家庭と両立したい看護師からの安定した応募に繋がっている事例があります。
  • 透析クリニックの分野では、「準夜勤務なし/固定シフト相談可/穿刺経験者歓迎」といった並びが、規則的な生活リズムを維持したいと考える看護師の関心を集める傾向にあります。株式会社腎研などが運営するクリニックの求人では、教育制度の充実をアピールすることで、未経験者やブランクのある方の応募を促進しているケースも見られます。
  • 訪問看護の分野では、「オンコールなしを選択可能」「時間単位での直行直帰制度あり」といった点をタイトルで明確に提示することで、子育て中の方や、プライベートの時間を確保したい方の詳細閲覧率が上がる傾向があるとされています。例えば、ソフィアメディ株式会社のように、多様な働き方を制度として用意し、それを求人情報で積極的に発信している企業があります。
  • 手術室の求人では、「平日日勤のみ/待機(オンコール)月2回程度」「手術支援ロボット(Da Vinci)の補助経験者優遇」のように、勤務形態の限定や、特定の機器名を記載することが、経験者の目に留まりやすくなる効果を持つようです。

これらの事例は、いずれも求職者が抱えるであろう「働き方の不安」や「業務内容への興味」に先回りして応えようとする工夫が見られます。

クリックされやすいタイトルへの「言い換え」の技術

求人タイトルでよく使われる抽象的な言葉を、少しだけ具体的な表現に変えることで、求職者への伝わり方が大きく変わることがあります。ここでは、その「言い換え」の技術をいくつかご紹介します。

1. 抽象語を「名詞+数値」に
働きやすい環境
残業月5時間目安/有休消化率85%
2. 不安要素を「先に否定」する
オンコールあり(応相談)
オンコールなしの働き方も選択可
3. 情景を「固有名詞」で描く
外科系の病棟です
消化器外科病棟(40床)/術後管理中心
  • 抽象語は“名詞+数値”に置き換える
    • 例)働きやすい → 残業月5時間目安/固定曜日休み相談可
  • 不安は“先に否定”で減らす
    • 例)オンコールなし/夜勤なし/土日どちらか休み固定もOK
  • 情景は“場所・対象・装置名”で作る
    • 例)外来午前パート・採血メイン/透析ベッド20床のクリニック/回復期病棟12対1看護

診療科別・勤務形態別|求人タイトル100例

以下は、そのままご自身の求人票に差し替えて使える例文集です。カテゴリ名をクリックすると、具体的なタイトル例が表示されます。括弧内の言葉は、自院の状況に合わせて自由に調整してください。

🏥 一般病棟 +

急性期や回復期など、病棟の機能によって看護師が求める情報ややりがいは異なります。急性期であれば教育体制や扱う症例、回復期であれば患者さんとの関わり方や多職種連携の様子が伝わると、より関心を持たれやすくなります。

  • 一般病棟|日勤のみ・残業少なめ(平均月5h)/ブランクのある方も歓迎
  • 回復期リハビリ病棟|夜勤月1~2回から相談可/リハビリ看護中心・医療処置は少なめ
  • 地域包括ケア病棟|日勤常勤/入退院支援や在宅復帰支援に興味のある方
  • 一般内科病棟|2交替制・夜勤専従も選択可/平均在院日数12日
  • 外科系混合病棟|臨床経験3年程度が目安/オペ前後の周術期看護が中心
  • 回復期病棟|土日どちらか固定でお休みも可/子育て世代の看護師が多数在籍
  • 地域包括ケア病棟|日勤パート午前のみ/週2日からOK/経管栄養・吸引処置あり
  • 急性期病棟|フルタイム勤務・夜勤手当(1回15,000円など)/救急受け入れは少なめ
  • 回復期リハビリ病棟|早番・遅番のみも選択できます/入浴介助は介護職員と分担
  • 一般病棟|電子カルテの研修あり/配属前のオリエンテーションは2週間
🚑 外来・救急外来 +

外来勤務を希望する方は、規則正しい勤務時間や休日の確保を重視する傾向があります。残業の有無や、パート勤務の柔軟性を具体的に示すことが効果的です。

  • 外来|午前のみのパート勤務/採血・点滴が中心/残業はほとんどありません
  • 総合外来|日勤常勤/内視鏡検査の前後の説明・介助業務あり
  • 救急外来|2交替勤務/救急車の受け入れ台数は1日平均20件程度
  • 小児科外来|予防接種・乳幼児健診がメイン/午後の時間帯に勤務できる方歓迎
  • 婦人科外来|採血・内診の介助が中心/土曜午前のみの勤務も可能です
  • 皮膚科外来|処置が多め(軟膏塗布・ガーゼ交換など)/未経験の方も応募可
  • 耳鼻科外来|吸入指導・聴力検査・鼓膜処置の介助/週3日からの勤務
  • 眼科外来|視力検査・OCT検査の補助/手術日は残業が発生する場合があります
  • 内視鏡室兼務の外来|前処置・スコープ洗浄あり/特に資格は問いません
  • 外来|電話再診の対応あり/PC操作が苦手でも可・丁寧な研修があります
⚕️ 手術室・ICU/HCU +

専門性が高いこの分野では、教育体制の有無や、扱う症例、使用する機器などが重要な情報となります。経験者には手当や待遇面を、未経験者には研修制度の充実をアピールすると良いでしょう。

  • 手術室|日勤のみ・待機(オンコール)はほぼありません/最新機種の研修制度あり
  • オペ室|整形外科・消化器外科の手術がメイン/未経験からスタートした先輩も多数
  • オペ室パート|週2〜3日勤務/器械出しが中心・外回り業務は少なめ
  • ICU|2交替勤務/人工呼吸器・CVカテーテルの管理あり/教育プログラムが充実
  • HCU|夜勤は月4回が目安/救急外来と連携/ブランク期間のご相談にも応じます
  • 手術室|手術支援ロボット(Da Vinci)の症例あり/経験者歓迎・経験手当あり
  • 心臓血管外科オペ室|待機あり・手当は別途支給/経験を活かして高収入も可能
  • 術後ICU|急性期の看護が好きな方/将来のリーダー候補も歓迎します
  • オペ室・外来の兼務|日勤がメイン/ご家庭と両立しやすい働き方です
  • ICU夜勤専従|月8〜10回勤務/1回あたりの手当が高額/ダブルワークも可
🩸 透析 +

透析看護では、穿刺の経験や機械操作のスキルが注目されがちですが、勤務時間の規則性も大きな魅力です。準夜の有無やシフトの固定が可能かなどを明記すると、応募に繋がりやすくなります。

  • 透析室|日勤のみ・準夜勤務はありません/穿刺の経験がある方歓迎
  • 透析クリニック|早番中心のシフト/残業少なめで育児中の方も働きやすい環境
  • 透析室(病棟兼務)|教育担当者がマンツーマンで指導/シャント穿刺・返血・片付けなど
  • 透析パート|午前のみの勤務/週2日からOK/未経験の方もご相談ください
  • 透析室|固定曜日のシフトも相談可/ベッド数は20床です
  • 透析室|オンラインHDFも導入/機械の操作が好きな方歓迎
  • 透析室の準夜勤|17:00–22:00の短時間勤務/子育て中の看護師も活躍中
  • 透析業務|患者様の送迎同乗はありません/看護業務に専念できます/土曜出勤は応相談
  • 透析・外来の兼務|幅広いスキルを身につけたい方に
  • 透析室の管理者候補|役職手当あり/マネジメント経験は問いません
💼 訪問看護・在宅 +

訪問看護を選ぶ方は、利用者さんとじっくり向き合いたいという想いと共に、働き方の柔軟性を求める方が多いです。オンコールの有無や直行直帰の可否は、非常に重要な判断材料になります。

  • 訪問看護|オンコールなしの常勤枠/社用車で直行直帰OK/1日の訪問は4件が目安
  • 訪問看護|時短勤務・午前のみも可/移動は電動アシスト自転車を使用
  • 訪問看護ステーションの管理者候補|土日祝休み/記録はタブレット端末で完結
  • 精神科に特化した訪問看護|未経験の方も応募可/同行訪問などの研修が充実
  • 小児の在宅看護|吸引・経管栄養・人工呼吸器の管理あり/最初は同行訪問からスタート
  • 終末期ケアが中心の訪問看護|看取りのケアあり/経験が浅くても先輩が同行します
  • 訪問看護|土日祝休み/オンコールは月3回まで・手当は別途支給
  • リハビリ特化型の訪問看護ステーション|理学療法士と連携/医療処置は少なめです
  • 訪問看護の夜間待機専従|ご自宅での電話対応が中心/出動の頻度は少なめ
  • 訪問看護パート|週2日から・扶養内での勤務も可/自動車の運転はありません
🏢 老健・特養・有料 +

介護施設での看護師の役割は、健康管理が中心となります。医療行為の頻度や、介護職員との連携体制、オンコールの実態などを具体的に示すと、働くイメージが湧きやすくなります。

  • 介護老人保健施設|日勤のみ/採血や点滴などの医療行為は少なめです
  • 特別養護老人ホーム|オンコールなし/日中は看護師2名体制/記録はタブレット入力
  • 有料老人ホーム|夜勤はありません/入居者様の健康管理・往診の補助が中心
  • 介護老人保健施設|夜勤専従/月8回からの勤務/ブランクのある方も歓迎
  • サービス付き高齢者向け住宅に併設|訪問看護と連携/移乗介助は介護職員が中心
  • 特別養護老人ホームのパート|午前のみ/処置・服薬管理が主な業務です
  • 小規模多機能型居宅介護|日勤常勤/急変時も協力医療機関との連携体制があります
  • 介護老人保健施設のリハビリ棟|機能訓練中のバイタルチェックなどが中心/残業少なめ
  • 有料老人ホームの夜勤専従|救急対応は少なめ/休憩・仮眠時間はしっかり確保
  • 特別養護老人ホーム|土日休みも相談可/オンコール待機には手当を支給します
🩺 クリニック +

地域に根差したクリニックでは、パート勤務を希望する方が多く見られます。勤務時間や曜日、担当業務を明確にすることで、近隣にお住まいの方からの応募が期待できます。

  • 内科クリニック|午前の外来・採血がメイン/週3日からのパート勤務
  • 小児科クリニック|予防接種の対応が中心/午後の時間帯に勤務できる方歓迎
  • 産婦人科外来|助産師の方歓迎/内診の介助・NSTの装着など
  • 皮膚科・美容皮膚科併設のクリニック|処置・患者様への説明が中心/未経験可
  • 耳鼻科クリニック|吸入指導・検査補助・器具の洗浄/短時間勤務も相談OK
  • 眼科クリニック|視力検査・OCT検査の補助/手術日は他スタッフへの応援あり
  • 整形外科クリニック|リハビリ室と連携/ギプス装着の補助など
  • 消化器内視鏡クリニック|検査の前処置・介助/スコープの洗浄業務あり
  • 心療内科クリニック|お話を聞くこと・生活支援が中心/残業はほとんどありません
  • 婦人科健診|午前のみのパート/子育てと両立しているスタッフが多数在籍
📋 健診・検診センター +

健診業務は、採血や心電図など、特定のスキルを活かしたい方に人気があります。期間限定や単発の仕事も多いため、働き方の選択肢を広く提示することが有効です。

  • 健診センター|午前のみ・日祝休み/採血・心電図が主な業務
  • 人間ドック|内視鏡検査前後の説明業務あり/未経験の方も応募可能です
  • 乳がん検診センター|マンモグラフィ撮影の介助/女性スタッフが中心の職場
  • 企業への巡回健診|短期・単発での勤務も可/採血が得意な方歓迎
  • 特定健診の補助業務|土曜の午前のみ/ブランクのある方もご相談ください
  • 婦人科健診|子宮頸がん検査の介助など/予約制のため残業は少なめです
  • 学校健診のスタッフ|春季のみの短期業務/午前中心・扶養内での勤務に最適
  • 健診センター|受付や事務作業の兼務はありません/看護業務に専念できます
  • 人間ドックと外来の兼務|生活習慣指導・検査結果の説明補助など
  • 心電図の専門担当枠|午前のみの勤務/ダブルワークも可能です
専門分野(産科・小児・精神科など) +

専門分野では、その領域への関心や経験が重視されます。どのような患者さんと、どのように関わるのかが伝わるような言葉を選ぶと、意欲の高い方からの応募に繋がりやすくなります。

  • 産科病棟|助産師の方歓迎/夜勤は月2回から相談可/分娩件数は比較的少なめ
  • NICUの経験者歓迎|日勤のみの勤務も相談可能です/院内教育制度あり
  • 小児病棟|ご家族への支援にも関心がある方/夜勤ありの常勤勤務
  • 精神科病棟|比較的落ち着いた症状の患者様が多い病棟です/残業少なめ
  • 精神科デイケア|日勤常勤/急変対応はほとんどありません
  • 回復期リハビリ病棟|ADL向上の支援・多職種との連携が中心/夜勤あり
  • 脳外科リハビリ|嚥下状態や高次脳機能障害の観察が中心
  • 整形外科リハビリ|術後の機能回復を支援/移乗介助などは介護職と分業
  • 小児の在宅移行支援|病棟から在宅療養への橋渡し役となるお仕事です
  • 産婦人科外来|不妊治療の介助経験がある方歓迎します
働き方別(夜勤専従・時短など) +

特定の働き方を希望する求職者に向けて、その条件をタイトルで明確に打ち出すことは非常に効果的です。対象を絞り込むことで、ミスマッチの少ない応募が期待できます。

  • 夜勤専従|一般病棟/月8~10回勤務・高額手当あり/ダブルワークも可
  • 夜勤専従|介護老人保健施設|休憩・仮眠時間はしっかり確保/医療行為は少なめ
  • 時短パート|9:00–13:00の勤務/外来での採血が中心/週3日からOK
  • 週1日からOK|訪問看護/最初は同行訪問からスタート/オンコールはありません
  • 土日のみの勤務|健診センター/ダブルワーク希望の方歓迎
  • 平日の午前のみ|内科外来でのパート/子育て世代の看護師が活躍中
  • オンコールなしの選択枠|訪問看護/直行直帰可・1日の訪問件数は4件程度
  • 残業ほぼなし|予約制のクリニック外来/定時で帰宅しやすい環境です
  • 固定曜日での勤務|火曜日と木曜日のみ/透析補助業務・未経験の方も歓迎
  • 期間限定(3か月から)|回復期病棟での勤務・夜勤あり

この100例は、「どのような看護師に向けた求人か」「どのような場面で働くのか」「どのような不安を解消できるか」という3つの点を一行にまとめることを意図しています。必要に応じて、最寄駅などの地名、配属される病棟名、具体的なシフトの時間帯、手技名、人員体制や使用機器名などを追加して、より具体的に調整してください。

効果的なタイトルを作成するための実践的な手順

  1. まず“3つの基本情報”を先頭に置く職種(正看護師/准看護師/助産師など)+配属先(病棟/外来/訪問看護など)+働き方の特徴(日勤のみ/オンコールなし/時短勤務など)を、タイトルの前半に配置します。
    • 例)正看護師|外来 午前のみ/採血メイン・残業ほぼなし
  2. 求職者の不安を1つだけ“先に”解消する求職者が特に気にするとされるのは、①勤務時間、②身体的な負担、③家庭との両立、の3つです。このうち、自院が応えられるものを一つ選び、明確に記載します。
    • 例)訪問看護|オンコールなし枠/直行直帰/1日4件目安
  3. 具体的な機器名や処置名は“1つだけ”入れる具体的な名詞はイメージを喚起させますが、多すぎると読みにくくなります。最も特徴的なものを1つに絞って記載するのが効果的です。
    • 例)透析室|日勤のみ・準夜なし/穿刺経験のある方歓迎
  4. 数字は“目安”で構わない病棟の平均在院日数や月間の平均残業時間は、厳密な数値でなくても構いません。「目安」や「平均」といった言葉を添えることで、求職者も参考情報として捉えてくれます。
    • 例)残業は月5時間程度です
  5. 働き方ごとに求人を出し分ける(1本に詰め込まない)「外来の午前パート」「病棟の夜勤専従」「土日限定の健診スタッフ」など、異なる働き方の募集は、それぞれ別の求人としてタイトルを分けて掲載する方が、一覧画面での視認性が高まり、求職者の滞在時間も伸びやすくなります。クーラの掲載システムでは、同一施設であっても、複数の求人枠を分割して掲載することが可能です。事前に下書きをいくつか用意しておき、状況に応じて公開・非公開を切り替えるといった運用も簡単に行えます:https://business.cu-ra.net/

タイトルと求人本文で一貫性を持たせる工夫

タイトルで興味を持ってもらいクリックされた後、求職者が次に見るのは本文の冒頭です。ここでタイトルとの一貫性がないと、すぐに離脱されてしまう可能性があります。クリック後の数秒間で、さらに読み進めてもらうためには、冒頭の3行で「仕事内容」「勤務時間」「不安の解消」を簡潔に説明することが有効とされています。

例)

  • 仕事内容:外来での採血、点滴、診察補助が中心のお仕事です。
  • 勤務時間:午前のみ(9:00–13:00)で、週3日からご勤務いただけます。
  • 不安の解消:残業はほとんどありません。ブランクのある方にも丁寧に研修を行います。

この3点を先に伝えきることで、求職者は安心し、給与や福利厚生といった詳細な情報を落ち着いて読み進めてくれる可能性が高まります。

中小規模の医療機関が採用で成果を出すための考え方

  • スピードを意識する:最初から完璧な求人票を目指すのではなく、まずはタイトルと最低限の情報を入力して公開してみる。写真や給与の詳細などは、翌日以降に追記していくという運用でも、機会損失を防ぐ上で有効です。
  • 求人を分節化する:外来、病棟、訪問看護など、部署や働き方ごとに求人タイトルを分けて複数掲載し、それぞれに合った人材からの応募を狙います。
  • 短期の雇用枠を活用する:夜勤専従、午前のみのパート、期間限定の応援といった枠を先に用意しておくと、応募の母数が増え、面談の機会も作りやすくなります。クーラの「お試し勤務(短期バイト)」を入口として活用することも、ミスマッチを避けながら、早く候補者と会うための有効な手段の一つです:https://business.cu-ra.net/

まとめ:求人タイトルは現場の声から生まれる

魅力的な求人タイトルは、会議室で考え出される言葉よりも、ナースステーションでの日常的な会話やメモから生まれることが多いものです。

  • 現在、どの時間帯の人手が特に不足しているか
  • 日々の業務で多い処置は何か、また、新しい人が入職する際に不安に感じそうな点は何か
  • これまで、どのようなタイプの人が定着し、活躍してくれているか

この3つの点を箇条書きにし、それを求職者に伝わる言葉に置き換えるだけで、クリック率は着実に向上していくはずです。仕上げに「最寄駅の名前」「特定の曜日」「有無(オンコール/夜勤)」のいずれか1つを付け加えると、求職者はその求人を「自分ごと」として捉えやすくなります。

タイトル案が固まったら、まずは1本公開して、応募者の反応を見てみましょう。必要であれば、2〜3つの異なる案を並行して掲載し、どちらの反応が良いかを試してみるのも良い方法です。小さく試して、手応えのある表現を残していく。これが、看護師採用において、迅速に成果を出すための基本的な考え方です。すぐに試せる掲載環境が必要な場合は、クーラの施設向けページからお気軽にご相談ください:https://business.cu-ra.net/

付録:求人タイトル作成のためのチェックリスト

タイトルを作成する際に、以下の項目が含まれているかを確認してみてください。すべてを盛り込む必要はありませんが、意識することで、より具体的で魅力的なタイトルになります。

求人タイトル チェックリスト

このリストを片手に、まずは3本、例えば「外来の午前パート」「病棟の夜勤専従」「オンコールなしの訪問看護」といった、対象が明確な求人から作成してみてはいかがでしょうか。その中で最も反応が良いタイトルの傾向を掴み、それを“主力タイトル”として展開していくのが良いかもしれません。運用中の微調整や文面の添削についてもお手伝いできますので、クーラの担当者までいつでも気軽にご相談ください。現場の実情に合わせて、過不足のない一行を一緒に考えていきます。https://business.cu-ra.net/