看護師・補助者等
求人サイト【クーラ】
050-3205-0925
担当者が確認して折り返し
いたします(自動留守電)
無料で求人作成
資料請求/お問い合わせ
メンテナンス中です
ただいまスカウト機能はメンテナンス中です。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
←人材一覧に戻る
●
返信率
高
●
返信率
中
●
返信率
低
55-59歳
女
東京都
看護師、准看護師
(歴
30年6ヶ月
)
ID:
38445964324
経験分野
訪問看護、病棟、外来、介護施設、救急・集中治療室
新卒時勤務先
公益財団法人操風会 岡山旭東病院
お気に入りに追加する
お気に入り人材に登録中
送信中・・・
手数料に別途ご同意のうえ、実際に採用を進めた場合のみお支払いが発生します(金額はクーラの通常の料金規定に従います)。
スカウトへの返信内容はメールでお知らせします。
◆看護師採用手数料◆
(税別)
常勤:70万円
アルバイト:毎月賃金の30%(常勤手数料が上限)
全候補者に一斉に同じ文面で送信したい場合は、
お気に入り一覧
から送信できます。
お気に入り一覧を見る
タブレット・スマートフォン版は簡易表示です。PCでの閲覧を推奨します。
人材にメッセージを送る(無料)
施設情報の登録(初回のみ)
担当者姓
*
担当者名
*
Eメール
(スカウト返信を受け取る)
*
電話番号
*
郵便番号
(人材が実際に勤務する場所)
*
雇用形態
施設で採用しているものをすべて選んでください
フルタイム
パートタイム(週21時間以上)
パートタイム(週20時間まで)
その他(契約社員など)
施設名
スカウトメッセージ
おすすめテンプレート
おすすめ
テンプレート
時短・短期OKをアピール
求人の紹介
見学の提案
施設情報
未登録(初回のみ入力が必要です)
開く+
登録済み
開く+
条件の似た近くの人材にまとめて送信する
スカウトメッセージの送信が完了しました。
候補者から返信が届いたら、入力したメールアドレスに通知されます。
他にも気になる候補者がいれば、再度無料でメッセージを送信いただけます。
更に多くの求職者にアプローチしませんか?
掲載型求人を作ることで、クーラ会員のメルマガ配信に無料掲載されます。
無料で求人作成
フォーム送信中にエラーが発生しました。ページを更新し、再度お試しください。
スカウト送信、面接は無料です
(完全成功報酬制)
看護師紹介料
(税別)
常勤: 70万円
パート: 毎月賃金の30%(常勤手数料が上限)
お気に入り一覧 >
から一括でメッセージを送れます
ステータス
離職中
職歴
◆病院/混合病棟・脳神経外科(1990年〜1995年) 救急外来、オペ室、点滴、輸血、ドレーン管理 救急搬送指定病院であり、外傷患者受け入れ、術中介助業務。 脳神経外科、整形外科、整形外科病棟配属。脳神経外科・整形外科術後全身観察、輸血管理、リハビリテーションの実践。成人看護研究発表「未破裂脳動脈瘤の術前における患者さんの不安」 ◆病院/(1995年〜1996年) ◆病院/(1996年〜2004年) 循環器内科の心不全患者さんの人口呼吸器・S-Gカテーテル、CHDF管理、輸液管理。 呼吸器内科・外科における肺炎治療や術後ドレナージ管理。癌末期の麻薬投与。 消化器内科の肝生検や重症膵炎などの看護、急変時対応。ICUがなく、脳卒中患者のバイタルサイン含めたGCSなど観察。副主任兼務し、昨日評価機構認定を得るため、多職種と協力しマニュアル作成。備品のコスト削減を目的に単価表示する活動。 ◆その他/(2004年〜2007年) 1日4〜5件訪問。インフルエンザ脳症やALS 疾患、人口呼吸器、CAPD,CV からの高カロリー輸液管理と24時間対応。ターミナルケアの麻薬管理yその日の目標に沿ったケアを実践。 脳疾患後遺症である麻痺のある患者さまの歩行訓練、嚥下機能の観察、訪問入浴、褥瘡処置。 ◆病院/(2007年〜2010年) 入院患者んプライマリーケアを実践。術前・術後の身体侵襲の評価、合併症予防訓練。 ICU 帰室後のドレーン管理。早期離床と心臓リハビリテーション実施。 退院指導実施。必要時、訪問看護師と打ち合わせ。 ◆病院/(2010年〜2011年) 外来勤務に加え、救急搬送されてきた患者の受け入れと、救急搬送に同乗。 ◆その他/ICU(2012年〜2021年) SCU 立ち上げのため医師と連携。脳神経外科術後や t-PA 、血栓回収術、カテーテル検査後の観察。消化器外科と脳神経外科混合病棟のため、リーダー業務術後ドレーン管理、輸液管理、抗癌剤投与、せん妄対応。医師・薬剤師、理学療法士、栄養士、ソーシャルワーカーと毎週カンファレンス。 ICU にて循環器、消化器、呼吸器、脳外科、泌尿器、婦人科、整形外科の術後管理。小児重症肺炎、内科疾患における人工呼吸器、鎮静剤、輸液管理、モニター観察、CHDF. PMX. IABP 管理や輸血実施。救命処置。 ◆その他/(2021年〜2022年) 重症心身障がい児者施設病師長としてスタッフの看護業務指導をおこなう。入園者選定会議。 感染委員会や業務委員会など参加し、多職種と連携し施設の問題解決に取り組む。 入所中のご家族と連絡対応や季節ごとの遠足や行事に参加。心身障がい者ご本人やご家族とのかかわりの中で様々な思いを学び、いかに良い環境を提供できるか常に模索しサービスの向上に努めた。 ◆その他/(2022年〜2023年) 施設管理者、看護管理者、介護管理者を兼務。地域連携者と情報共有し、癌末期や神経難病の入居者様の入居契約からお看取りまで一貫して対応。 訪問担当クリニックと患者情報の伝達、往診依頼および診察介助。薬局、ケアマネージャーと連絡対応や入居のご家族のクレーム対応を行う。 スタッフのシフト作成や勤務調整、研修資料の作成、入職者面接、本社会議への出席。 また、コロナ感染時の対応マニュアル作成、スタンダードプリコーション指導を行う。 夜間、休日にはオンコール対応し看護業務にあたる。 ◆その他/(2023年〜2024年) ステーション管理者、在宅訪問看護、地域連携者及び医師と情報共有し在宅療養のサポートを行う。月末月初の報告書類の確認、新規契約。地域連携活動。本社と会議。
自己PR
私は学生の頃婦人科勤務しました。その後脳外科、整形外科の救急搬入から病棟経験あり。 訪問看護と管理者経験あり。 大学病院では、脳外科、消化器、心臓疾患から小児まで幅広い分野での知識と、ICUにおいて術後管理、輸血や点滴、呼吸器、酸素投与など全ての実践スキルを持っています。
転職検討時期
いますぐ
活かせる経験
看護研究、新人指導、管理者業務、採用面接。 血管確保、呼吸器系観察、全身状態の把握。 整形外科から婦人科、循環器、高度医療機器管理 ケアマネジャーなど他職種連携 訪問看護
時給イメージ
2000円〜2500円
資格・語学力
准看護師免許 看護師免許 口腔ケア4級 心理カウンセラー
最終学歴
岡山看護専門学校