「看護師のブランクがあって自信がない」「愛知県で復職をしたいけど何から始めたらいいかわからない」と悩んでいませんか?
ブランクが長くなればなるほど、再び看護師として働けるのか不安になるでしょう。しかし、セミナーや研修を活用することで、不安を解消して着実に復職の準備を進めることができます。
今回は愛知県で受けられるブランク看護師向けの研修をご紹介します。
ブランクのある看護師に必要な研修は?
看護師がブランクを乗り越えて現場に復帰するためには、さまざまな研修の中から必要な研修を選択することが近道となります。次のポイントを整理しておきましょう。
1.ブランクのある看護師が直面しやすい問題
看護師はブランクがあると、現役時代にこなしていた基本的な業務でも感覚が鈍りやすいものです。採血などの基本的な看護技術の低下や新しい医療機器の操作に対する不安を抱えやすいでしょう。
さらに、最新の医療や薬剤の知識不足、新しい法規制への理解の曖昧さ、看護の現場での常識の変化など、さまざまな問題に直面することもあります。
もし育児や介護などが理由でしばらく仕事を離れていたら、家庭と仕事の両立への心配や、体力面での不安も感じるかもしれません。
2.ブランクのある看護師の復職に必要な研修
医療機関や施設など、あたらしい職場によって必要となってくる知識や技術はさまざま。
そこで、まずブランク看護師が復職に向けておさえておきたいのは、共通して必要となる基本的な知識と看護技術が組み合わされた復職支援研修です。
講義では、過去の知識のアップデートにつながるような情報を得られるので効率的に学べます。技術演習では医療機器や物品を実際に手に取って練習できるので、より実践に近い環境でスキルの再習得ができます。
愛知県のブランク看護師に向けた復職支援研修の特徴
全国的に、今後もさらに看護師が不足すると予測される中、愛知県の看護職員就業者数は、全国平均を下回っています*1。このため、愛知県は看護職員の確保を目指した施策*2としてブランクのある看護師向けの研修を積極的に開催しています。
1.ナースセンターや自治体が中心となった手厚いサポート体制
愛知では、ナースセンターと愛知県や名古屋市などの自治体が主催となって復職支援に特化した研修を行っています。
さらに復職支援研修参加後にも、就業相談、復職後の定着相談、復職後の看護技術フォロー研修、就業環境改善相談を設け、充実したサポート体制をとっています。
2.柔軟な研修スケジュールと育児中のママにも嬉しい託児サービス
愛知県の復職支援研修は、コース別に開催日が複数回設けられています。これによって、育児や介護で自分の時間を捻出できずにあきらめていた人も、受講の機会が得られやすくなっているのは大きなメリットです。
また、愛知県や名古屋市が主催の研修では、小さなお子さんがいる場合に無料託児サービスを受けることができます。育児中でも、講義や技術の再習得に集中して取り組むことができるのも嬉しいところです。
3.参加費が無料
ナースセンターや自治体が主催していることから、復職支援研修への参加費は無料です。
ただし、病院や施設での実習がある研修は「傷害保険と賠償保険」の加入(約1,600円)が必要なのであらかじめ注意しましょう。
【採血研修あり】ブランク看護師でも大丈夫!愛知で受けられる復職支援研修9選
愛知県では、期間や場所、コース内容を選択できる研修が多数あります。研修を主催する機関や団体別にコースの研修内容や特徴を併せてご紹介します。
【名古屋市・豊橋市】愛知県看護協会主催の復職支援研修
愛知県ナースセンターが開催しているスキルアップ研修は、全コースとも事前の動画視聴と採血研修が組み込まれ、毎週行われているのが特徴。
開催場所は、名古屋市だけではなく同センターの豊橋支所(豊橋市)でも行われているので、東三河エリアの人もアクセスしやすいです。
いずれのコースも申し込みはwebページの開催カレンダーから3営業日前までにする必要があります。
【名古屋市・豊橋市】愛知県主催の復職支援研修
愛知県看護研修センターが開催している看護職カムバック研修は、全てのコースを組み合わせて体系的に学べるのが特徴。
5日間集中コースの実習先は、病院、介護老人保健施設、訪問看護ステーション合わせて11か所の中から選択するので、実際の現場のイメージをつかみやすいでしょう。その上、本コース終了後は、受講証明書が交付されるので就業時の面接でもアピールポイントになります。
2月に行われる技術選択コースは、唯一、豊橋市の会場で開催されるため東三河エリアの人におすすめです。
【名古屋市】名古屋市主催の復職支援研修
なごやナースキャリアサポートセンターが開催しているナース復職研修会では、自分の気になる研修内容を効率よく1日単位で選択できるのが特徴。講義と技術それぞれ2コースずつに、実習コースと豊富な内容が細分化されています。
さらに、定期研修会に予定が合わない人を対象に、別の日程で希望の看護技術研修を受け付けています。それぞれの事情に合わせて対応してもらえる柔軟さも魅力でしょう。
申し込みは、定期研修は前日まで、実習は2週間前まで、託児サービスの希望は8日前までに行いましょう。
ブランク看護師は復職支援研修を活用して一歩踏み出してみよう
ご紹介してきたように愛知県の復職支援研修は数多く、ブランクのある看護師にとって必要な内容がしっかりと盛り込まれたプログラムとなっています。
今までブランクがあるからと前に進めなかった人も、研修を通して医療や看護の知識を学び直し、スキルと自信を少しずつ取り戻してみましょう!
ブランクのある看護師の仕事探しはクーラへ
ブランクのある看護師が直面しやすい問題の中には、家庭と仕事の両立への心配、体力面での不安など、研修だけでは解決できないものもあります。
そんなときは、クーラの短期バイトやお試し転職を活用してはいかがでしょうか。自分に合った働き方を見つけるために、非公開求人のクーラをぜひお試しください。
今なら無料登録でAmazonギフトがもらえる!登録はこちら
*1 参考文献:厚生労働省 第2回看護師等確保基本指針検討部会資料
*2 参考文献:愛知県 第10章 保健医療従事者の確保対策